2008年10月15日

氷の華

いつだか、米倉涼子さん主演で『氷の華』というサスペンスドラマやってたの御存知ですか。テレビ朝日開局50周年記念だかで、2時間枠2夜連続という破格の扱いでドラマ化されたのでした。原作は初ミステリーにして大ヒットという華々しさで、ビデオ予約して観ました。内容に触れる気はないので、見てない方には全くわからないと思いますが、終わり方の不自然さがどうも気になり、原作を読むことにしました。読み終わったのは5日前くらいになりますが感想です。原作面白ぇ〜!!ここ5年ばかり、片っ端からミステリーばっか読み漁っておりますが、話が単純で大胆で率直で実に読みやすい!ヒットしたのも頷けます(解説では酷評されてましたが…)。なんでドラマであんなエンディングになったのか、頭捻るばかりです…。単に葉月里緒菜さんを使いたかっただけなのかなんだかわからないけど…。米倉涼子さんは役にあってましたね。ただ、テレビ朝日の米倉涼子さん贔屓はどうかとも思うんですが…。あんまり演技は上手くないですよね。あ、原作お薦めです!秋の夜長にぴったりですよ。
  


Posted by 最強 at 15:52Comments(0)

2008年10月15日

負の連鎖

再放送?NHKスペシャル『北極開発なんたら』を観た。一言、最悪だった…。地球温暖化が進み、北極の氷が溶けて深刻な状況は周知の事実。その裏側で、氷が無くなったことにより、北極の地下に眠る資源の開発が容易になったというのだ…。愕然とした。全く知らなかった…。ノルウェーとロシアにより開発は進み、基地を造るのに韓国が絡み、輸送船は日本の造船所で造っている。納入先は、アメリカや日本。ノルウェーのガス会社に依れば、この先30年は続くビッグビジネスらしい…。開発が進めば進むほど、地球温暖化が進み氷が溶けて開発が進む…。統計では、エネルギー消費量は年々増えていくらしい…。正に負の連鎖…。30年後に未来はあるのか…。
  


Posted by 最強 at 15:13Comments(0)